「釣りを始めたいけど、どの魚から狙えばいいんだろう?」そんな疑問、よく聞きます。
そんなとき私がおすすめする答えのひとつが――キス釣りです!キスは初心者でも比較的簡単に釣れやすく、しかも釣って楽しい、食べて美味しいという最高のターゲット。
今回は、このキス釣りの基本から実際に釣果を上げるためのコツまで、初心者の方でもわかりやすいように、そしてテンション高めで紹介していきますよ!
目次
はじめに:その釣り、実は「王道」です
初めての釣りって何から始めたらいい?
という質問の回答で1位、2位を争うほどの人気がある釣りが「キス釣り」です!
『1位:サビキ釣り、2位:キス釣り』『1位:キス釣り、2位:サビキ釣り』
ぐらいの人気になります!笑
ランキングでいえば『1位:サビキ釣り、2位:キス釣り』だったり、逆に『1位:キス釣り、2位:サビキ釣り』だったり、そのくらい初心者から絶大な支持を受けています。笑
手軽に始められて、ちゃんと釣果も出しやすいので、初めての釣りにはもってこいですよ!
キス釣りってどんな釣り?
キス=シロギス(白鱚)というお魚。細長くて、つやつやキラキラ、上品な顔立ち。
お刺身も天ぷらも、めちゃくちゃ美味しい。
キスって聞くとピンとこない人もいるかもしれませんが、正式には「シロギス(白鱚)」という魚です。体は細長く、光を反射してつやつや輝く姿は本当にきれいな雰囲気があります。
しかもこのシロギス、食べても絶品!天ぷらにすればふわっふわで最高に美味しいんです。釣って楽しい、見て美しい、食べて幸せ…そんな三拍子そろった魚ですよ。
しかも、釣り方はいたってシンプル。
海に向かって「えいやっ!」と投げて、あとは引いてくるだけの「投げ釣りスタイル」が主流です。
難しい知識不要!体力も不要!
なんなら日焼け止めさえ塗っておけばOK!(←重要)
キス釣りのここがイイ!
キス釣りの魅力をひと言でいえば、「手軽なのに奥が深い」ところです!砂浜や堤防から簡単に始められて、初心者でも十分に楽しめるのが最大のポイント。
そして、アタリが繊細でブルブルッと竿先に伝わる感覚がめちゃくちゃ気持ちいいんです。しかも数釣りができるから、釣れたときの達成感も倍増!さらに釣ったキスは天ぷらや刺身で絶品なので、釣った後の楽しみも満点です。
気軽に始められて、どんどんハマっていく…それがキス釣りのイイところなんですよ。
① とにかく簡単!初心者でも即バイトあり!
キス釣りの魅力は、なんと言っても釣れる確率の高さ。
「とりあえず釣りやってみたい!」という初心者にも安心。
だいたい5投以内に「ブルブルッ!」というアタリがある感動体験。
しかも複数の針を付けた仕掛けなら、1回で2〜3匹も普通にあるので、ドヤ顔チャンス多数。
② 道具がシンプル!手軽さが神
必要な道具はこれだけ:
- 投げ竿(3〜4mくらい)
- リール
- ジェット天秤 or 遊動天秤
- キス針仕掛け
- エサ(イソメ or ゴカイ)
このシンプルさも最高ですよね!
釣具屋のお兄さんに「キス釣りしたいんですけど」と言えば、優しく一式そろえてくれます。
初めての方は、「キス釣りセット」で揃えちゃうのも手です!
DAISO(100均)でも十分楽しめる!!
今では、100円で様々な仕掛けや道具を揃えることができます。
まず、初めてみるだけなら、100円釣具でスタートしてみるのもいいかもしれません。
仕掛けを購入しておき、簡単なケースに入れるだけでも格好はつきますよね!
キス釣りのもうひとつの魅力は、道具にお金をかけなくても楽しめること!
針や仕掛け、オモリなど、必要なものがほとんど揃っちゃうんです。竿も手頃な価格のものを選べばOK。
高価な道具じゃなくても、しっかり釣果を上げられるのがキス釣りのいいところなんですよ。気軽に始められるから、初心者にもピッタリです!


③ 食べてウマい!天ぷら界のプリンス
釣ったキスを天ぷらに。
外はサクッ、中はふわっ。
「キスは天ぷらにして一人前」
ただ間違いないのは、釣った直後のキスは本当に別格の旨さ。
お子さんでもパクパク食べる!
白身魚なので、魚デビューにも最適かも!?(自分で釣った魚で子供の食デビューなんて最高!)
どこで釣れる?初心者向けおすすめスポット
全国の砂浜で狙うことが可能です!
釣り好きの方に
「この辺で海底が砂地の場所ってどこ?」と聞くと喜んで教えてくれます!
ポイント選びのコツは、「遠浅の砂浜」「波が穏やかな場所」「釣り禁止じゃないとこ」の3つ!(ルールを守って楽しい釣りを)
キスは比較的どこでも狙える身近な魚なんです!おすすめは、砂浜(サーフ)、堤防、河口周辺といった場所。
特に初心者には、足場が良くて安全な堤防がおすすめです。砂浜では投げ釣りで広範囲を探れますし、河口付近はエサが豊富でキスが集まりやすいポイント。
夏から秋にかけては特に釣りやすいので、この時期にトライしてみるといいですよ!
釣りの豆知識:キスの習性と釣果UPのコツ
- 朝と夕方が釣れやすい!:気温・水温が安定してる時間帯が狙い目。
- 潮が動いてる時がチャンス!:満潮前後はキスの活性も高め。
- ズル引きで誘おう!:アタリがなければ、ちょっとずつ巻いて探ると◎。
これでアナタも、今日からキスマスター。
キス釣りに向いてる人、向いてない人
向いてる人:
- 釣り初心者だけど「とりあえず釣りたい」人
- 家族サービスも兼ねたいお父さん
- 美味しい魚を自分で釣って食べたいグルメ派
向いてない人:
- ゴカイを触るのがマジで無理な人(※道具で回避は可能)
- 「大物しか興味ない!」というロマン派(キスはかわいいサイズ)
まとめ:キス釣りはレジャー界の万能選手!
キス釣りは、
- ✅ 初心者でもOK
- ✅ 道具はシンプル
- ✅ よく釣れて、しかもウマい
- ✅ 家族みんなで楽しめる
という、まさに夏の万能アクティビティ!
BBQもいいけど、今年の夏は海に向かって「えいやっ!」と投げてみませんか?
そのブルブル感、クセになりますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事
