この記事では、
ゲーミングキーボード「VGN S99」をパソコン初心者の私が購入した経緯とレビュー
を紹介します。
目次
VGN S99ってどんなキーボード?
・省スペースキーボード
テンキーがありながらもテンキーレスのような省スペースを実現。
・Bluetooth&有線どっちもOK
有線、Bluetooth、2.4GHzワイヤレス接続により、使い方自由自在。
・大容量バッテリー
6,000mAh(iphoneフル充電約2回分)のバッテリーで充電なしでも長期間の使用が可能。
・VGN独自のメカニカルスイッチ
「Aurora Ice Cream」と呼ばれるメカニカルスイッチで気持ちの良い打鍵感と
心地よい打鍵音を奏でてくれます。
・鮮やかなイルミネーション
目が痛くなるほどの鮮やかなイルミネーションが気持ちを高めてくれます!
購入した理由
購入した理由。。。
打鍵音と打鍵感です!それしかありません!笑
個人的にテンキー付きを探しており、展示されていた100個近いキーボードを
触っていると完全なる一目惚れ(一押惚れ)をしてしまいました!
いざ、購入!
もう惚れてしまうと、他は見えません!
購入札を握り締め、ドキドキでレジに並びます!
「VGN S99」はブラック・ブルー・グリーンの3色展開です。
ブラック・ブルーは在庫なし。。。次回入荷未定。。。
グリーンのみ在庫があったようです。(色によってこんなに違うのか。。。)
ブラック か ブルーが良かったけど、しょうがない!
欲しい気持ちは止まりません!
「ください!!」
はい、買っちゃいました。
開封の儀:初心者のドキドキ開封体験
パソコン初心者の私が20,000円の高級キーボードを購入しました!
まずは、外観から拝み倒します。
ズッシリとした重みがあり、外箱から高級感が漂ってきます!

とても綺麗な梱包。

内容物:本体、取扱説明書、ケーブル、ボタンの予備(?)、ボタンを取り外す器具(?)
触った瞬間、「おぉ……なんか、ゲーミングっぽい……」
ビカビカ光る本体に、ワケもなく「プロになった気分」。
実際に使ってみた感想
最初の人押し!もう中毒に。
ポコ。ポコ。ポコ。
──完全に「キーボード叩いてる自分カッコいい病」発症。
ブログ更新が、映画のワンシーンに早変わり。
指に吸い付くような打鍵感!何もなくても押しちゃいます!
初心者的「ここは要注意」ポイント
・「Enter」キーが小さい
慣れでカバーできそうですが、押し間違いが多少多くなりました。
・イルミネーションが眩しい
初めてのゲーミングキーボードなので、イルミネーションが鮮やかで疲れちゃいます(嬉しい悲鳴)
・重量がある
持ち運びはしないと思いますが、思いので、携帯は不向きです。
結論
VGN S99、初心者でも買ってよし!むしろ買って!
「キーボードなんてどれでも同じっしょ?」って思ってた私、反省。
打つのが楽しくなると、ブログも書きたくなる。
ブログ書きたくなると、アクセス増える(と信じてる)。
というわけで、VGN S99は「タイピング=作業」から「タイピング=ご褒美」に変えてくれる一台でした。
初心者向けVGN S99のおすすめポイントまとめ
・おしゃれ&かっこいい → モチベUP!
・音が心地よい → 打ちたくなる!
「とりあえずいいキーボード使ってみたい」そんなあなた、
ぜひVGN S99、いかがでしょうか。
以上、「初心者がVGN S99買ってみた」レポートでした!
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事

