その他

パソコン初心者の私がMacBook Airを選んだ決め手と正直レビュー|初心者の本音

「Windowsにする?それともMac?」

パソコンを新しく買おうと思った瞬間、誰もが一度はぶち当たるこの永遠のテーマ。パソコン初心者の私は、まさにこの壁にぶつかりました。

友達に相談すれば「Windowsで十分!」と言われ、YouTubeを見れば「Mac最高!」と絶賛され、最終的に私の脳内はWindows95並みにフリーズ寸前。

でも結論から言うと──MacBook Air、最高です。

本記事では、私がMacBook Airを選んだ理由と、実際に使ってみた感想を初心者目線でお届けします!

MacBook Air購入の決め手:心を動かした5つのポイント

店頭でMacBook Airの説明を受け、選んだ理由を5つのポイントで紹介します!

まず、金額として、現在の物価高の状況において約15万円という価格設定は安いぐらいではないか、と個人的には思います。

📱1. iPhoneとの連携が神すぎた


iPhoneユーザーなら絶対感じるはず。
AirDropで写真もデータもシュッと送れるこの快感
iCloudでメモも共有、Safariのタブも共有、コピー内容も共有。
iPhoneミラーリング機能があり、PCからでもスマホを操作できるって。。。
すごすぎ!!
AirDrop機能でMacBook Airへの写真送信も楽々!

2. 起動の速さにビックリ仰天

Windowsの起動時間にイライラしていた日々よ、さようなら。MacBook Airは蓋を開けるとほぼ瞬時に使えます。まるで魔法のよう!コーヒーを入れている間に起動完了どころか、コーヒーを入れ始める前に使えるレベルです。

3. デザインの美しさに一目惚れ


正直言って、見た目にやられました。MacBook Airのスタイリッシュなデザインは、カフェで開いても恥ずかしくない(むしろちょっと自慢したくなる)美しさ。シルバーの上品な輝きに心を奪われました。

👆4. トラックパッドの操作性が別次元


Windows時代はマウス必須でしたが、MacBook Airのトラックパッドは別格です。
ジェスチャー操作が直感的で、まるでスマホを操作している感覚は、初心者にはありがたすぎます!マウスを忘れても全然困りません。

🚀5. ウイルスソフトやサポート切れの心配が少ない?

正直、Windowsであれば、セキュリティソフトを購入し、更新も行う必要があります。
Windowsアップデートでサポートが切れる事があります。

Macであれば、セキュリティソフトが必要なく、サポート切れになる期限もWindowsより長いような感覚だったので、Macを選ばない理由はないと思いました。

実際に使ってみた感想:良いところ・困ったところ

実際にMacBookを購入して分かった、「良いところ」「困ったところ」を紹介します。

👍想像以上に良かったポイント

キーボードの打ち心地が最高

タイピングが楽しくなりました。
「カタカタ」という音も心地よく、長時間のタイピングでも疲れにくいです。
このブログ記事もMacBook Airで書いていますが、指が踊るように動きます。

とにかく静か、熱くならない

え?これ、本当に動いてるの?ってくらい静か。
ファンの音がしないって、こんなに快適だったんですね。
夜中に作業しても家族にバレないレベルで静音です。

起動が早すぎてビビる

やはり、ここは驚かされます。
電源ボタン押して10秒後に「あれ、もう使える?」ってなります。
スリーブからの復帰なら即!使用可能となります。

😅最初は戸惑ったポイント

右クリックってどうやるの?

Windows脳の私には最初の難関でした。二本指でタップすることを覚えるまでは、「右クリックメニューが出ない!」と混乱していました。
でも「二本指でタップする」と知った日から人生変わりました。

ショートカットキーが全然違う

Ctrl+CがCmd+Cになったり、細かい操作方法の違いに最初は戸惑いました。でも慣れたり、キーボード設定を変更すると対処可能ですので、全く問題ないです。

Windowsソフトが使えない

当たり前なんですが、今まで使っていたWindows専用ソフトが使えません。代替ソフトを探すのに少し時間がかかりました。でも、大抵のことはMac用ソフトかWebアプリで解決できました。

MacBook Air M4モデルのスペックと選び方

私が選んだのはMacBook Air M4チップ、メモリ16GB、ストレージ256GBのモデルです。

なぜこのスペックにしたか:

  • ブログ執筆、Web閲覧、動画視聴が主な用途
  • 予算と性能のバランスを考慮
  • 将来的な拡張性も考慮してM4チップを選択

結果的に正解でした!日常使いには十分すぎるスペックで、サイトを何重に開いていても、快適に動作します。

MacBook Airは初心者にもおすすめ?

結論:全力でYES

パソコン初心者でも、ブログやSNS、YouTube視聴、写真整理など…
「やってみたい」がすぐに叶う操作性とデザイン性がMacBook Airにはあります!

特にブログ初心者にはメリット大:

・Safari+WordPressでサクサク投稿

・写真の編集が簡単(プレビュー機能が神)

・作業が楽しくなる(これ重要)

まとめ:MacBook Air、買って良かった!

パソコン初心者だった私でも、MacBook Airにしてから**「もっと早く買えばよかった」**と思えるほど毎日快適に使えています。

Windowsと迷ってるあなた、**「見た目に惚れたら、それは運命」**です。

こんな人にMacBook Airをおすすめ

  • デザインにこだわりたい人
  • プログラミングに興味がある人
  • カフェで作業することが多い人
  • 新しいことにチャレンジしたい人

💡迷っている人へのメッセージ:

完璧なパソコンは存在しませんが、MacBook Airは確実に「買って良かった」と思える製品です。

初心者に優しいだけじゃない。

毎日の作業にちょっぴりトキメキをくれる、魔法のガジェットです✨

一緒にMacBook Airライフ、満喫しましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事